日本農業工学会

Main Content

2023年度 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式、 

日本農業工学会賞2023受賞者講演会

 

2023年 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式、
日本農業工学会賞2023受賞者講演会
 


日時:2022年5月13日(土) 14:00-16:40     
場所:東大弥生キャンパスの中島ホール(フードサイエンス棟)
リモート参加(ハイブリット開催予定)
ミーティングID: 869 6028 9920   パスコード: 375989 

事前申込はこちらからお願いします。 

  日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式

司会進行:星野敏理事
13:00 開会挨拶 野口伸会長
13:05 2023年度フェロー授賞式
    受賞者紹介、記念撮影
13:30 日本農業工学会賞2023ならびに新農林社賞授賞式
    岸田社長挨拶、受賞者紹介、記念撮影

 

   日本農業工学会賞2022受賞者講演会(発表15分+質疑応答5分) 
講演要旨はこちら

司会進行:荊木康臣理事
14:00 渡邊 博之       玉川大学 大学院農学研究科 教授
  「LEDを光源とした植物栽培技術および植物工場の研究」
14:20 髙山弘太郎       豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 教授
  「施設園芸に実装される高精度生体情報計測技術の開発」
14:40 富士原和宏       東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授
  「人工光下の植物栽培・貯蔵に関する環境調節工学的研究」
15:00 野口 良造       京都大学 大学院農学研究科 教授
  「食料生産・生物資源利用のシステム解析と環境影響評価」
10分休憩
司会進行:大谷隆二理事
15:30 志藤 博克   国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
    農業機械研究部門 機械化連携推進部 
    機械化連携推進室・機械化連携調整役
  「青刈りトウモロコシの省力化収穫調整技術の開発」
15:50 足立 泰久       筑波大学 生命環境系 教授
  「土・水環境中のコロイド界面工学の創生による環境持続可能性の展開」
16:10 福与 徳文       茨城大学 農学部 教授
  「地域の内発性を引き出す計画手法に関する研究」
16:30 閉会挨拶 渡邉紹裕副会長

  

2023年日本農業工学会フェロー

 

谷 晃    静岡県立大学食品栄養科学部・教授
横谷 香織  筑波大学生命環境系・客員研究員
荒木 卓哉  愛媛大学大学院農学研究科・教授
大上 博基  愛媛大学大学院農学研究科・教授
広田 知良  九州大学大学院農学研究院・教授
脇山 恭行  農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 研究推進室・チーム長
大森 弘美  農研機構 農業機械研究部門 機械化連携推進室長
帖佐 直   東京農工大学 准教授
兼崎 雅弘   ヤンマーグリーンシステム(株)  園芸施設部・部長
水谷 孝一   筑波大学 システム情報系・研究員(常勤)/名誉教授
小田 滋晃  (公財)ルイ・パストゥール医学研究センター・京都大学名誉教授・主任研究員
清水 庸   高崎健康福祉大学・教授
岡本 宗治  株式会社 クボタ 常務執行役員 研究開発本部副本部長、機械カスタマーファースト品質本部長、研究開発推進ユニット長
西津 貴久  岐阜大学 応用生物科学部 教授
松井 正実  宇都宮大学 農学部 農業環境工学科 教授
守谷 栄樹  中部電力株式会社 技術開発本部 電力技術研究所 バイオグループ長 研究主査
進藤 惣治  国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター  農村開発領域・領域長
武田 育郎  島根大学生物資源科学部環境共生学科・教授
取出 伸夫  三重大学生物資源学研究科・教授
西村 伸一  岡山大学学術研究院 環境生命科学学域・教授
西村 拓   東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻・教授
上野 裕士  内外エンジニアリング株式会社技術本部常務取締役技術本部長
守田 秀則  岡山大学 学術研究院環境生命科学学域 教授