日本農業工学会

Main Content

Top 

 日本農業工学会は1984年に発足し、正会員(10学会、1協会)、賛助団体、および正会員に所属する個人で国際農業工学会(CIGR)に登録された国際会員から構成されています。

 農業工学は、農業生産に関する基盤、作業、機械化、環境改善などの工学技術を研究する学問であり、主な研究テーマは、「土と水」,「建築物、環境の改善」,「作業機械」,「電力とエネルギー」,「生産管理、労働科学」,「農産物処理」等があり、農業の生産性向上と高度化、地域と地球の環境保全に貢献してきました。

 本学会は、農業工学の全分野を包括する唯一の世界的学術団体CIGRにおける窓口であり、日本学術会議とともに世界的視野から農業工学の今後の展望と探索しています。

 

2024年度 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式、 

日本農業工学会賞2024受賞者講演会

2024年 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式、
日本農業工学会賞2024受賞者講演会
 


日時:2024年5月12日(日) 午後     
場所:東京大学弥生講堂アネックス セイホクギャラリー

西村 拓 東京大学・教授
業績名:気候変動を考慮した水食予測に関する研究

西津 貴久  国立大学法人 東海国立大学機構 岐阜大学 応用生物科学部 応用生命科学課程・教授
業績名:ヘルムホルツ共鳴を利用した食品物性評価法の開発

黒瀬 義孝 農研機構西日本農業研究センター
業績名:局地気象の実態解明に関する農業気象学的研究

深見 公一郎  農研機構 九州沖縄農業研究センター・上級研究員
業績名:九州・沖縄地域における土地利用型作物の機械化研究

福田 弘和 大阪公立大学・教授 
業績名:生物環境工学における概日時計の研究

増田 篤稔 玉川大学・教授
業績名:微細藻類大量培養の研究とシステム開発および実証 

 

 


第39回 日本農業工学会総会

 日時:2024年(令和6年)5月12日(日)

 場所:東京大学弥生講堂アネックス セイホクギャラリー

議案1 調整中
その他  

  

日本農業工学会フェロー受賞者
(2024)

治多 伸介 愛媛大学大学院農学研究科 研究科長
森 淳 北里大学獣医学部生物環境科学科 教授
藤原 正幸 京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻水資源利用工学分野 教授
凌 祥之 九州大学大学院農学研究院生産環境学科学 教授
田中丸治哉 神戸大学大学院農学研究科食料共生システム学専攻 教授
渡嘉敷 勝 農研機構農村工学研究部門 所長
福高 恭史 元株式会社クボタ グループ長
大谷 隆二 東北大学 大学院農学研究科 次世代食産業創造センター 教授
天羽 弘一 (一財)畜産環境整備機構 畜産環境技術研究所 研究統括監
西森 基貴 農研機構農業環境研究部門 領域長
平野 高司 北海道大学大学院農学研究院 教授
米村 正一郎 県立広島大学生物資源科学部 教授
椎名 武夫 千葉大学 大学院園芸学研究院 教授 
田中 章浩 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄
鹿内 健志 琉球大学 教授
鈴木 尚俊 長野県農業試験場 作物部長
岡安 崇史 九州大学大学院農学研究院環境農学部門農業生産システム設計学研究室 教授
深津 時広 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構・農業機械研究部門 知能化農機研究領域施設園芸生産システムグループ グループ長
池田 敬 明治大学農学部 教授
片山 直美 学校法人越原学園 名古屋女子大学 健康科学部 健康栄養学科 教授
重岡 徹 秋田県立大学 教授
宮嶋 宏行 国際医療福祉大学臨床工学特別専攻科 教授
土肥 哲哉 一般社団法人日本有機資源協会

お知らせ 

 令和6年度学会賞および新農林社賞の候補者が決定しました。

令和6年度のフェローの候補者が決定しました 。 

国際会員の年会費徴収の停止について(お知らせ) 

国際会員の年会費については、CIGRニュースレターがCIGRホームページで閲覧可能となり、本会経由の配信を停止している現状に鑑みて、2016年度から年会費の徴収を停止することとしました。なお、CIGRニュースレターは下記からダウンロードして閲覧できます。 

http://www.cigr.org/Resources/newsletters.php