日本農業工学会

Main Content

Top 

 日本農業工学会は1984年に発足し、正会員(10学会、1協会)、賛助団体、および正会員に所属する個人で国際農業工学会(CIGR)に登録された国際会員から構成されています。

 農業工学は、農業生産に関する基盤、作業、機械化、環境改善などの工学技術を研究する学問であり、主な研究テーマは、「土と水」,「建築物、環境の改善」,「作業機械」,「電力とエネルギー」,「生産管理、労働科学」,「農産物処理」等があり、農業の生産性向上と高度化、地域と地球の環境保全に貢献してきました。

 本学会は、農業工学の全分野を包括する唯一の世界的学術団体CIGRにおける窓口であり、日本学術会議とともに世界的視野から農業工学の今後の展望と探索しています。

 

2025年度 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞・功績賞授賞式、 

日本農業工学会賞2025受賞者講演会

2025年 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞・功績賞授賞式、
日本農業工学会賞2025受賞者講演会

日時:2025年5月10日(土)   
場所:東京大学弥生キャンパス フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール
   (東京都文京区弥生1-1-1、TEL 03-5841-5005)

プログラム

日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞・功績賞授賞式
13:00~14:00

司会進行:
13:00 開会挨拶 渡邉紹裕会長
13:05 2025年度フェロー授賞式
    受賞者紹介、記念撮影
13:30 日本農業工学会賞2025ならびに新農林社賞授賞式
    岸田社長挨拶、受賞者紹介、記念撮影
13:50 40周年記念事業功績賞授賞式
    受賞者紹介、記念撮影

日本農業工学会賞2025受賞者講演会
14:00~(発表15分+質疑応答5分)
 
司会進行:荊木康臣理事
開会挨拶:渡邉紹裕会長
14:10 齋藤 高弘 宇都宮大学農学部 教授
    「閉鎖生態系での廃棄物処理技術と食品の製造工程での
     機能性や品質変化に関する研究」
14:30 菅野 洋光 東京都立大学都市環境学部 客員研究員
    「北日本に冷夏をもたらすヤマセの気団気候学的研究」
14:50 鹿内 健志 琉球大学農学部 教授
    「沖縄地域における農作業システム開発と農作業解析」
15:10 池口 厚男 宇都宮大学農学部 教授
    「畜舎の空気衛生環境制御とスマート畜産技術の開発」
20分休憩
司会進行:髙山弘太郎理事
15:50 南石 晃明 九州大学 名誉教授
    「農業情報マネジメント理論とイノベーションに関する研究」
16:10 田中 史彦 九州大学大学院農学研究院 教授
    「青果物品質保持についての農産食料工学的研究」
16:30 藤原 正幸 京都大学大学院農学研究科 教授
    「浅水域の水流・物質輸送・生物移動に関する研究」
16:50 閉会挨拶 飯田訓久副会長


 


第41回 日本農業工学会総会

 日時:2025年5月10日(土)11:30-12:30

 場所:東京大学弥生キャンパス フードサイエンス棟 中島董一郎記念ホール

 

  

日本農業工学会フェロー受賞者
(2025)

細井 文樹 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
蘒原 昌司 農研機構食品研究部門 グループ長補佐
髙山 弘太郎 豊橋技術科学大学愛媛大学 教授
彦坂 晶子 千葉大学園芸学研究院 准教授
吉本真由美 農研機構農業環境研究部門 主席研究員
程 為国 山形大学農学部 教授
渡辺 力 北海道大学低温科学研究所 教授
荒木 琢也 農業・食品産業技術総合研究機構本部事業開発部企業連携課 課長
澤村 宣志 一般社団法人日本農業機械化協会 業務部長
石井 雅久 農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究部門資源利用研究領域・地域資源利用 管理グループ長
鷹尾 宏之進 元生物系特定産業技術研究推進機構 基礎技術研究部 部長
大塚 彰 農業・食品産業技術総合研究機構 主席研究員
田中 慶 農業・食品産業技術総合研究機構 グループ長
山本 二教 ヤンマーアグリ株式会社開発統括部開発統括担当 参与
海津 裕 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授
梅田 直円 農業・食品産業技術総合研究機構農業機械研究部門 研究推進部長
近藤 文義 佐賀大学農学部生物資源科学科 教授
佐藤 周之 高知大学教育研究部自然科学系農学部門 教授
髙木 強治 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
武山 絵美 京都大学大学院地球環境学堂/農学研究科 教授,愛媛大学大学院農学研究科 教授
堀野 治彦 大阪公立大学大学院農学研究科 教授
宗岡 寿美 帯広畜産大学環境農学研究部門 教授
吉田 修一郎 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
遠藤 和子 農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究部門 研究領域長
栗原 伸治 日本大学生物資源科学部 教授
坂東 茂 一般財団法人電力中央研究所グリッドイノベーション研究本部ENIC研究部門 研究推進マネージャー
  

日本農業工学会40周年事業功績賞受賞者

大政 謙次 高崎健康福祉大学大学院農学研究科 教授
塩澤 昌 東京大学 名誉教授
東城 清秀 東京農工大学 名誉教授
野口 伸 北海道大学大学院農学研究院 教授
羽藤 堅治 愛媛大学大学院農学研究科 教授
吉田 敏 九州大学 教授
北野 雅治 高知大学IoP共創センター 特任教授
小松崎 将一 茨城大学農学部 教授
澁澤 栄 東京農工大学 名誉教授
北村 豊 筑波大学生命環境系 教授
田澤 信二 岩崎電気株式会社 技術顧問
小前 隆美 農業農村工学会 機構長
山路 永司 東京大学 名誉教授
北宅 善昭 大阪公立大学研究推進機構 特任教授
南石 晃明 九州大学 名誉教授

お知らせ 

 2025年度学会賞および新農林社賞の候補者が決定しました。

2025年度のフェローの候補者が決定しました 。 

国際会員の年会費徴収の停止について(お知らせ) 

国際会員の年会費については、CIGRニュースレターがCIGRホームページで閲覧可能となり、本会経由の配信を停止している現状に鑑みて、2016年度から年会費の徴収を停止することとしました。なお、CIGRニュースレターは下記からダウンロードして閲覧できます。 

http://www.cigr.org/Resources/newsletters.php