お知らせ

月別アーカイブ : 2016年5月

2016年度 日本農業工学会フェロー・学会賞・新農林社賞授賞式、
日本農業工学会賞2016受賞者講演会

2016.05.20 a表彰

日時:2016年5月20日(金)

玉浦 裕 東京工業大学・名誉教授
業績名:太陽エネルギー利用による生態工学システム
推薦学会:生態工学会

安永 円理子 東京大学 大学院 農学生命科学研究科・准教授
業績名:安全・安心の消費者志向を考慮したプレ・ポストハーベスト技術
推薦学会:日本生物環境工学会

鈴木 義則 九州大学・名誉教授
業績名:地形気象ならびに都市熱対策に関する研究
推薦学会:日本農業気象学会

干場 信司 酪農学園大学・元学長
業績名:家畜生産システムの総合的評価に関する研究
推薦学会:農業施設学会

永木 正和 筑波大学・名誉教授
業績名:農業経済学と情報学のリンクした領域を拓く
推薦学会:農業情報学会

近藤 直 京都大学 大学院 農学研究科・教授
業績名:マニピュレータ、マシンビジョンを有する農業ロボット
推薦学会:農業食料工学会

青山 咸康 京都大学・名誉教授
業績名:農業水利構造物の地震時挙動の解析と耐震性評価に関する研究
推薦学会:農業農村工学会

2016年日本農業工学会フェロー

船田 良 生態工学会
後藤 英司 日本生物環境工学会
清水 浩 日本生物環境工学会
浦野 慎一 日本農業気象学会
小松崎 将一 日本農作業学会
山口 智治 農業施設学会
永木 正和 農業情報学会
小田原 哲一 農業食料工学会
川村 周三 農業食料工学会
庄子 和博 農業電化協会
小泉 健 農業農村工学会
春山 成子 農業農村工学会
平松 和昭 農業農村工学会

第32回(2016年)大会

2016.05.01 a大会・シンポジウム

テーマ

日本生物環境工学会 医薬品原料等の有用物質生産への植物工場を用いたアプローチ

講演タイトル 講演者
このシンポジウムの背景:有用物質生産と植物工場・農業工学 松岡 健(九州大学 生物環境利用推進センター)
高機能化ポリフェノールの生産に向けた代謝工学と組換え植物の育成 矢崎一史(京都大学 生存圏研究所)
植物工場を用いた環境制御による二次代謝成分のコントロール 後藤英司(千葉大学)
植物工場による薬用植物の生産 吉松嘉代(医薬基盤・健康・栄養研究所)
物質生産目的植物工場の考え方 松村 健(産業技術総合研究所)
遺伝子組換え植物によるミラクリンの効率的生産基盤の開発 棚瀬京子(筑波大学)
総合討論:パネルディスカッション  

D最近の投稿された記事

aカテゴリー

d月間アーカイブ

CIGR

Copyright 2025, 日本農業工学会(JAICABE), Tokyo, Japan,
All rights reserved.

ページの先頭へ